【銀賞】コンクールに出場しました!
- windensemble4304
- 2018年8月18日
- 読了時間: 2分
みなさんこんにちは!ウインドアンサンブルです!
気が付けば夏休みの1/3が終わっていて時間の流れは速いなと思うブログの中の人です。
早速ではありますが、8月16日に江戸川区総合文化センターで行われました第30回東京都大学吹奏楽コンクールに参加してまいりました!
中々ハードなスケジュールを部員皆でよく乗り越えましたね
お陰様で中の人は腰痛で布団から起き上がれません。
そんな当日の模様をどうぞ!!

朝は8時に大学4号館に集合。
体を起こすためにラジオ体操からスタートしました。

所は変わって江戸川区総合文化センターへ
1年生男子もお昼ご飯も食べて、気合十分です

本番前最後の調整の様子
入念にチェックしてステージへと向かいました
~プログラム13番 武蔵野大学ウインドアンアンブル
課題曲4番に続きまして、自由曲、N.ヘス作曲グローバルヴァリエーション~

本番後の写真撮影の様子。
部員の顔が清々しいですね

ミーティングにて指揮を振った学生指揮者より部員にみんなへ一言!
「部員の皆さん!お疲れさまでした!!」

結果は…銀賞でした!
部として初めて参加すること、また、学生の力のみで乗り越えなければならないという中で、コンクール当日まで、当日指揮を振った学生指揮者を始め部員全員で団結したからこその結果ではないでしょうか
そして、忘れていけないないのは、コンクールという場で演奏できたのも、部の先輩方、保護者の方々、大学関係者、大吹連関係者の方々など、様々な方々が私たちを支えてくださったということ。
これからも感謝の気持ちを忘れずに、皆さまへ部員一同から感謝申し上げます。
後期は、摩耶祭や依頼演奏、そして第25回定期演奏会を控えていますので、ここで一呼吸をおいて、頑張っていきましょう!
ありがとうございました!
最新記事
すべて表示かなり間が空いてしまいましたが、公式HPを再始動しました!デザイン等も以前の物からリニューアルしています。 ここでは部活の演奏会の情報・告知、又は活動報告を主にしていこうと考えています。 活動があまり活発にできない世の中になりましたが、今自分たちができる活動に精一杯取り組も...